
一般社団法人家財整理相談窓口は、2025年7月18日付で栃木県那須塩原市(那須塩原市長:渡辺 美知太郎氏)と「災害時及び感染症発症時における防疫活動に関する協定書」を締結しました。
1. 背景
(一社)家財整理相談窓口は、全国の家財整理事業者(生前整理、遺品整理、特殊清掃、災害復旧)等が集まり、2015年に設立されました。現在は全国約90の会員・準会員(その他、賛助会員38)を有し、家財整理、特殊清掃、リユース業界等の適正化を主な目的として活動しております。2023年には、一般社団法人「日本特殊清掃隊」(以下、JSCCと呼称する)を吸収合併しました。
JSCCは、これまで千葉および兵庫で発生した鳥インフルエンザとCSF(豚熱)の防疫措置を担当し、計5件の事案に出動しました。また、2020年3月、横浜大黒ふ頭に停船したダイヤモンドプリンセス号で大量発生した「新型コロナウイルス感染症 COVIDO-19」の除染作業に携わりました。
これらの現場で蓄積された知見や技術・経験等は、合併後も当団体に引き継がれております。
蓄積された知見、技術、経験を災害時及び感染症(人・家畜等)発症時の被害拡大防止や支援に活かしたいと考え、那須塩原市に提案をしていたところ、この度、協定締結に至りました。
2. 協定書締結の目的
那須塩原市における災害発生、及び感染症(人・家畜等)発症時に、那須塩原市からの要請により、それらの被害拡大防止、支援拡充を図り、早期復興に向け支援すること
3.一般社団法人家財整理相談窓口の役割
① 災害時における防疫活動
② ネズミ・衛生害虫等駆除活動
③ 感染症発生時の消毒活動、感染予防方法等についての指導(助言)
④ 前各号の役務の提供に必要な薬剤等をはじめとする物品の調達
⑤ その他防疫活動に関し必要とする事項
4. その他
① 今後、家財整理(遺品整理・生前整理・空家整理・居住支援)にまつわる相談受付窓口としての連携の期待ができる。
② 現在、他の自治体様と同様の提携の交渉をしております。協定締結次第、ご報告申し上げます。
〈お問合せ先〉
(一社)家財整理相談窓口 事務局:大和田
TEL:03-5287-4387 E-mail:info@kazaiseiri-soudan.org